SSブログ

「氷上の哲学者」町田樹引退の原因は「ニキビ」だった…?? [スポーツ]





まっちーの肌は、やはり気になりましたね…
じゃなくて、全日本選手権終了後のリンク上で
突然引退発表してしまいました!

201412280009-spnavi_2014122800036_view.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1415/columnphoto/201412280009-spnavi_2

町田選手の引退の意思は、
日本スケート連盟も知らなかったようです。


引退の理由は、早稲田大学大学院にて
スポーツマネジメントを研究するため。

アスリートのセカンドキャリア問題にも関心があるようですが、
24歳にして選手生活に見切りをつけ、
第二の道を歩む決意を固めた形になります。

まだまだこれからすごい演技を観せてくれるのでは?
と期待していただけに、この潔すぎる引退表明には
ただただ驚くばかりですが、
「氷上の哲学者」と呼ばれる町田選手らしい
引き際を見せていただきました。

ここで「町田語録」をいくつか引用してみましょう。

「高校2年のとき、メキシコのピラミッドの頂上で
アルミみたいなものに触れたら四回転が完成した」


「僕は元々芸術家。目指しているのは、
純粋芸術としてのフィギュアスケート」


「エタノールを燃やしたときに透明な炎が出るんですけど、
そういう見えない炎を内に秘めて虎視眈々と狙う」


「僕にとって現状維持は退化」

「さなぎからチョウへ、羽化するような進化をお見せしたい」

「これまでの『火の鳥そのもの』から、
『僕の裸体に火の鳥の精神を絡みつけて具現化した」


「ビッグバンですよ。ボクの“火の鳥”は宇宙まで飛ぶ」

…とまあ、軽く常軌を逸していますw。
しかし、実力とスター性があるからこそ、カッコいいんですよね。
「生理的に嫌い」という人も結構いるみたいですが…。


ニキビの存在が彼を施策に向かわせ、 研究の道を切り開いた…??

そんな常軌を逸したレベルのナルシストまっちーなればこそ、
肌の調子には気を遣ったでしょう。
一時期は「大丈夫か?」と心配するくらい
お肌の具合がよろしくない時期がありました。

b0122046_0495786.png
http://spalconx.exblog.jp/19441740/

今回の全日本選手権はというと、こんな感じ。

名称未設定-2.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/12/28/0007619406.shtml

最強レベルのナルシストならば、
ニキビなどは赤子の手を捻り潰すくらいの
取るに足らない事柄にしたいはずですw。

しかし、その取るに足らないモノに悩まされ続ける。
これは、哲学的な命題ですw。

その苦悩が彼を深い自己探求の内面の旅に向かわせ、
精神安定剤として哲学書を紐解き、
自らのセカンドキャリアに思いを馳せていたのかもしれません。

やはり、引退を牽引したのはニキビといっても
過言ではないでしょうw。

研究者として蝶のように羽ばたく
町田樹の活躍を期待しましょう。

冗談ではなく、ぜひプロアクティブのCMに出演してほしい。
説得力あるんじゃないでしょうか。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

『花子とアン』『マッサン』で流れた『広い河の岸辺』、クミコバージョンが異例のヒット [テレビ]





『あまちゃん』から高視聴率が続くNHK朝の連ドラですが、
ひとつ前の『花子とアン』、そして現在放映中の『マッサン』と
立て続けに主人公が口ずさんでヒットしている曲があります。


『広い河の岸辺』というスコットランド民謡です。



歌っているのは、シャンソンや歌謡曲など
幅広いジャンルをレパートリーとしているクミコ。
オリコン演歌・歌謡曲チャートで、
22週連続トップ50入りのロングセラーを記録
しています。

o0800080012998838757.jpg

歌詞はこんな感じです。

河は広く渡れない
飛んでいく翼もない
だけど小舟があるならば
漕ぎ出そう二人で

…といった内容。
訳詩はやぎりんというケーナ奏者で、
スコットランド民謡『The Water Is Wide』に励まされ、
絶望的な状況でもあきらめず1歩踏みだそうという希望の歌。

仕事につかれたサラリーマンや闘病生活を送る人たちなど、
40~50代の中高年層を中心に共感を呼んでいます。



朝の連ドラの主人公が続けて口ずさむ…NHKの戦略?

しかし、『花子とアン』『マッサン』の主人公が
続けてこの曲を口ずさむというのも、
ちょっと偶然過ぎないですかね?

NHKの『おはよう日本』『特報首都圏』でも
この曲を紹介されていたそうです。

朝の連ドラ、情報番組で『広い川の岸辺』ブームをつくり、
紅白でクミコが歌う…
なんて展開もありえそうですが、
今年は出場しないんですねw。
2010年に初出場しているみたいです。

まあ、『花子とアン』の主人公・村岡花子は
東洋英和女学校で宣教師から英語を学んでいるので
このスコットランド民謡を知っていたとしても
まったく不思議ではありません。

『マッサン』のヒロインのモデルとなった竹鶴リタにいたっては
正真正銘のスコットランド人ですw。
たぶん、日本人が『さくら』とか『ぞうさん』を
知っているレベルなのかもしれませんw。

毎年高視聴率を強いられる紅白歌合戦。
今年は妖怪ウオッチのパワーを借りるそうですがw、
見どころをひとつでも多くつくっておきたいところ。
中高年に人気のある『広い川の岸辺』ブームをつくって
クミコ登場、なんて演出もアリだったんじゃないでしょうか…??




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

2015年アメリカで販売の空飛ぶスケボー「ホバーボード」 日本予約開始! [グッズ]





『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』でお馴染み(?)の
空中を浮遊するスケボー「ホバーボード」が
米HENDO HOVER社から「HENDOホバーボード」として
2015年10月に販売される予定。
日本では「ドゥモア・ショップ」にて予約受付を開始しています。
http://domore.shop-pro.jp/

こんなシーンでした。



HENDOホバーボードの浮遊する仕組みですが、
ボードの下に組み込まれた4つの
ディスク型エンジンにより特殊な磁場を発生させ、
浮力を得て走行するのだとか。



映画のように自在に乗りこなせるのか?
といわれると、いろいろ問題点もありそうです…

問題点1
バッテリー駆動時間はたったの7分!

充電して7分間練習して、また何時間か充電して…
じゃ乗れるまで相当時間がかかるし、
それまでに飽きるでしょうね…。

問題点2
アルミや銅などの誘電性の上でしか走行できない

全面アルミの練習台を自作するしかないんですかね?
空き缶を平にして手作りするか…
なかなか厄介ですw。

問題点3
価格 1,404,000円

まあ、これはこのくらいの値段はするのか…
安いのか高いのかよくわかりません。
貧乏人がローン組んで買うようなシロモノではありませんからねw。

『ドラゴンボール』などにも浮遊する乗り物があったりと、
SFでは定番のアイテムだと思うのですが、
普及にはもうしばらく時間がかかりそうです。




「Made in PRC」ってどこ製!? わかりにくい「中国製」表記にご注意!! [国際]





2014年6月、国民生活センターに
こんなクレームがあったそうです。

「中国産と知らんで買ってもうたがな!
こんな国名、だれも中国だと思わんがな!」


その商品、どんな国名表記されていたかというと

Made in PRC

とあったそうです。

a7cc6518.png
(産経新聞)

PRC、カリブ海あたりのステキな新興国か?
などと思ってしまうかもしれませんが、さにあらず。

People's Republic of China

中華人民共和国の英訳の頭文字なんです。

PRCといわれても、日本では浸透していませんねw。
これはどう考えても、中国産を嫌う消費者を欺く行為

と思われても仕方ありません。



ビックカメラに「Made in PRC」の
携帯ケースが販売されていたり、
楽天やAmazon、ヤフーショッピングでも
この表記の品目が多数販売されているといいます。

ヤフー広報室の担当者は、
「今後、利用者様からのご相談や当局からの
指導が入った場合には、対策を取ってまいりたいと
考えております」
と回答。

景品表示法では、一般消費者が判別できない表示を
「不当表示」として規制しているそうです。

で「PRC」ですが、「中華人民共和国」の略なので
正式名称だから問題はナシ。
ただ認知度の低さは否めません。

消費者庁表示対策課は、
「不当表示に当たるかどうかは、
パッケージ全体から受ける印象で判断するので
原産国の表示だけで判断するのは難しい」
と語ったのだとか。
限りなく黒に近いグレーな行為だと言えそうです。

品質管理の意識が低い中国産製品を
避ける人はたくさんいます。
中国の工場で生産する場合、
日本人管理者を現地に常駐させないと
品質はガタ落ちになるのだとか。

中国産製品の品質向上と
わかりやすい商品表示を願いたいものです。




タラバガニ食べられてたのも密猟のおかげ? 輸入カニ価格高騰 [国際]





寒い日が続きますが、冬といえばカニのシーズン!
早速食べた方や、お正月には…なんて人もいるでしょう。

そんなカニ好きに悲報w。
これからのタラバガニは高騰するというのです…。

96958A9E93819698E2EB9AE0948DE3E2E3E0E0E2E3E69F9FE2E2E2E2-DSXMZO8073487010122014MM0002-PB1-4.jpg
http://www.nikkei.com/

2年前、日本・ロシア間で
カニの密漁・密輸を防止する2国間協定が結ばれ、
2014年12月10日に発効
となりました。

タラバガニの国内消費の9割はロシア産で、
ロシアが定める漁獲枠を上回る量が
日本に輸出されているのだとか。
要は「密猟」が横行していたというわけです。



今後、日本への輸出はロシア政府の証明書が必要となります。
資源保護に向けた取引の正常化が期待できる半面、
輸入量は激減すると見られています。

タラバガニの高騰は避けられない事態になってしまいました。
札幌・二条市場では、以前1キロ3千円だった価格が、
今年はなんと1万円前後
に…!

しかも、身の詰まった良質なタラバガニの入荷は
ほとんど見込めないのだとか…。

稚内の水産業者は、今年12月の日ロ協定を見越し、
主力のロシア産カニをあきらめ、扱う魚種を
オホーツク産のホタテやサケにシフトしているそうです。

輸入から国産へ切り替える動きもあり、
毛ガニや花咲ガニも昨年に比べ約1割アップという
悲しすぎることになっています。

年末商戦に向けては、昨年までの在庫を消化する業者も多く、
量を減らすなどして割高感を抑えるというのですが、
なんともお得感のない話ですね…。

カニがおいしいからといって、みんなで食べてしまえば
資源が減ってしまいます。
節度ある消費を考えなくてはいけないかもしれません…。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ギネス認定世界最小ラジコン「ピコファルコン」。なかなか飛ばない?? [グッズ]





バンダイナムコグループのシー・シー・ピーから
赤外線ヘリコプター「ピコファルコン」が発売されました。


赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン

12月5日の販売により、世界最小ラジコンとしてギネス認定
同社が持つ「ナノファルコン」の記録を塗り替えたそうです。



指先に乗っちゃうくらいの大きさでかわいらしいのですが、
いかんせん、操作が難しそうですねw。

普通の家の中で飛ばそうとすると、
いろんなところにぶつかって墜落、となりそうですw。

壊れにくいとのことですが、
逆に家具にぶつかってそっちが壊れる、
なんてこともありえますw。

カラーは3色。

item_0000000188_03.jpg
赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン

一つのコントローラーで3機同時飛行ができるそうです。
3色買えってことですかねw。

晴れた日の公園で飛ばすのも楽しそう。
興味をもった子供たちにタカられそうですが…w。
それもいいかもしれません。

ヘリコプター本体は充電式。
コントローラーは単3アルカリ電池4本使用。

連続飛行時間は4分ですか…。意外と短い。
最初は練習が必要な感じがするので、
もうちょっと長めにしてほしいところ。
まあ、小さいからあまり多くは望めないのかもしれません。

お値段は4480円(税別)。
そんなもんですかねw。

対象年齢は6歳以上。
子供のクリスマスプレゼント候補としてはいいかも?

子供はなかなか飛ばせなくてすぐ飽きて、
代わりにお父さんがハマっちゃうかも…w。


赤外線ヘリコプター PICO-FALCON ピコファルコン グリーン






ミランダ・カーご愛用の「チアシード」とは? ダイエット効果は? [健康・食]





アメリカで大ブームのスーパーフード「チアシード」。
あのミランダ・カーも朝食に欠かせないと公言し、
日本のタレントも便乗して(?)ちらほらと
注目されだしているみたいです。

こちらの動画でも紹介されています。


見た目はこんな感じ。

chia_1.jpg
http://www.shibatr.com/shop/chia.html

チアシードとは、おもに中南米で栽培されているミントの一種。
マヤ族やアステカ族の主要な栄養源だったそうで、
生命維持にはチアシードと水があれば足りる
といわれていたのだとか。

で、何がすごいのかっていうと、
その栄養素が半端ない!

●カルシウム…牛乳の5倍
●鉄…ほうれん草の8倍
●リン…牛乳の10倍
●カリウム…牛乳の5倍
●マグネシウム…ブロッコリーの15倍
●タンパク質…キドニー豆の6倍
●ポタシウム…バナナの2倍
●セレニウム…フラックスシードの4倍
●オメガ3脂肪酸…サーモンの8倍

最後の「オメガ3脂肪酸」というのはイマイチ聞きなれない言葉ですが、
「魚油に含まれているDHAやEPA、エゴマや亜麻種子などの
植物油に含まれているα-リノレン酸などの脂肪酸の総称」で
現代人に不足しがちなんだとか。
その効果とは…

●コレステロールを下げる
●中性脂肪を下げる
●動脈硬化・心筋梗塞予防
●高血圧予防
●脂肪肝予防

いわゆる生活習慣病予防に効果てきめんなんですね。

さらには抗酸化物質も豊富
アンチエイジングはもちろん、疲労回復、
免疫力向上などの効果も期待できます



ダイエットにも効果大!

油脂には脂肪酸が含まれており、
オメガ3脂肪肝の良質な脂分がダイエットに効果的だそうです。
良質な油は代謝を促し、体脂肪が落ちやすくなるからなんですね。

水分を吸収するとなんと30倍にも膨張するので、
満腹感も得られるという、まさにダイエットのための
食品といえそうです。


チアシードの食べ方は…?

水分を含むと膨らむのですが、こんなになってしまいます。

2300x1669x3f1c7658fea25554c15c48.jpg

まるでカエルの卵みたいですが、食物繊維が水分を吸収し、
ゼリー状のものが周りに付着するそうです…。

とはいえ、味も臭いもほとんどしないので、
ヨーグルトやスムージーに入れて飲むのが
一般的な摂取方法のようです。

40c41007.jpg
http://blog.livedoor.jp/chia_seed/archives/cat_50010653.html

d713a50bb655ef3c4341829834ee0e6d.jpg
http://cookpad.com/recipe/2779358


ゴマのようにふりかけるのもいいかもしれません。

a26a83be4d5fadfaa26778cb5f4bb0b4.jpg
http://cookpad.com/recipe/2858612

お値段は…100g 500~800円くらい?
高いと見るか、安いと見るか。
価値観の問題ですねw。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

フランスで大人気の冷凍食品「ピカール」、イオンと提携 [健康・食]





カミさんが作ってくれたお弁当、
おかずはハンバーグとナポリタン。
なかなかうまいけど、冷食だ…w。

最近の冷凍食品はおいしくなってきています。
わが家では、冷凍庫に冷食が入っていない!
なんてことはないくらい、必需品になっていますw。

そんな方々に朗報!
フランスの人気No.1冷凍食品スーパー「ピカール」のコーナーが
11月20にオープンした東京都日野市の「イオン多摩平の森」に初導入

されました。

img_20141122_152346_edited.jpg
http://youpouch.com/2014/11/26/239004/

イオンは2014年中に首都圏のスーパー約10店舗に
専門の売り場を導入し、1年間ほど売れ筋などを分析した後、
2016年にピカール専門店を開く予定だとか。


ピカールとは…?

ピカールは、ヨーロッパで約1000店舗以上展開している冷凍食品専門店。
カット野菜から肉料理、魚介やパン、デザートまで豊富な品ぞろえで、
フランスでは冷食といえばピカール、というくらいのビッグブランド
なんですね。

E1413248783278_1.jpg
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1413248783278.html

フランス人はよくホームパーティを開くそうですが、
「あ、このフォアグラおいしいね」
「それピカール」
なんて会話が日常的に交わされている(…たぶん)。

気になる日本での価格帯ですが、600円~2000円程度。
結構お高いですねw。
イオンでは高級冷凍食品路線のポジションになるそうです。


ラインナップは…?

どんな商品が並んでいるかというと…

●フォアグラのスライス 2000円
●鴨肉のソテー 1400円
●白トリュフのタリアテッレ~クリームソース~ 908円
●ミネストローネスープ 1180円
●食前のおつまみ4種のミニパイ 740円
●モアローショコラ 700円

といった感じで、かなり本格的です。
さらには冷凍寿司まであるのだとか…

1b89ee5c50f7695f1008088f68c3f0eb.jpg
http://twoburners.wordpress.com/

冷食のバリエーションが増えるのは、うれしい限りですねw。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

涙する黒人少年と白人警官のフリーハグ写真が話題に [国際]





2014年8月、米ミズーリ州ファーガソンで
黒人青年のマイケル・ブラウンさん(18)が
白人警官に射殺された事件、
通称「ファーガソン事件」をきっかけに、
人種差別を批判するデモなどの抗議活動が
アメリカを中心に起こっています。



米国史上初の黒人大統領オバマが登場したといえども、
人種差別問題解決の道はまだまだ遠く険しい道です。
それでも希望を捨ててはいけないことを
改めて気づかされたのが下の写真。

5e9f19ac.png

これは、オレゴン州ポートランドで
ファーガソン事件抗議デモに参加していた12歳の黒人少年が、
涙を流しながら警察官と抱き合っている写真。
SNS上に公開され、「世界中でシェアされているハグ

として話題を集めています。

この写真のストーリーは、こんな感じだったそうです。

デモの最中、「フリーハグ」のボードを首にかけた黒人少年が、
目にいっぱい涙を溜めて泣いています。
「なぜ泣いているのか?」白人警官が尋ねました。
「最近の警官は黒人の子供にものすごく強暴で恐ろしい」
黒人少年が答えると、
「確かにその通りだ。ごめんね。」
白人警官はそれを認め、少年を抱きしめたのだとか。


フリーハグとは…??

「free hugs」というプラカードを立てて
見知らぬ人と抱き合うのをフリーハグというそうです。
フリーハグの画像や動画をアップしている
日本人の若者もいるみたいですね。

素晴らしい何か、例えば愛・平和・ぬくもりを
生み出す行為なんだそうです。

これだけで人種差別問題が解決するわけではありませんが、
スキンシップは大切です。

ただ、日本人はシャイな人が多いせいか、
あるいはフリーハグの認知度が低いせいか、
渋谷でやったとしても素通り率が高いそうです…。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。