SSブログ

「あいうべ体操」でインフルエンザを予防!? その効果は…?? [健康・食]





『モーニングバード』や『いっぷく!』といった朝のワイドショーで
紹介されて話題の「あいうべ体操」。



「あー」で口を大きく開け、
「いー」で横に開き、
「うー」で口をとがらせ、
「べー」で舌を思い切り出す。

要は顔の筋トレでしょうね。
これを1日30セットやるそうですw。
かなりきつそうだし、
イイ大人が人前でできるものではありませんw。
眠気覚ましに会社のトイレにこもって
やるのがいいかもしれません。

この体操を小学校で導入したところ、
インフルエンザで欠席する生徒が
激減したのだとか。

201301160001_000_m.jpg

さらには、いびき対策にも効果的。
その他にも、こんな症状が改善するそうです。

●アレルギー性疾患
花粉症、アレルギー性鼻炎、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、
慢性じんましんなど

●リウマチ、膠原病疾患
関節リウマチ、全身性ループスエリテマトーデス、
強皮症、尋常性乾癬、多発筋炎など

●消化器疾患
慢性胃炎、痔疾、潰瘍性大腸炎、クローン病、便秘症、腸閉塞、
過敏性腸症候群など

●精神的疾患
うつ病、パニック障害、不眠症など

あいうべ体操の目的は、
唾液を促すことによって
免疫力を高める
ことにあるそうです。

唾液には免疫物質が多く含まれているので
風邪予防のほか、様々な症状に効果がある
というのも
なんとなく理解できます。

考案したのは、みらいクリニックの今井一彰先生。

20101212_shoku.jpg
西日本新聞より

リウマチ患者に共通する口臭に気づいた先生は、
口呼吸による健康被害に注目。
そこでたどり着いたのが、「あいうべ体操」だったわけです。

今井先生の悲劇は、考案した治療法には
変顔をする必要があったこと
でしょうw。

自らの「べー」顔を晒してまで
健康法を普及しようとする姿勢にリスペクトです。

免疫力を高めて健康になるのはわかるのですが、
それがどうしてうつ病や不眠症も改善されるのかは疑問です。
口呼吸は万病の元なんでしょうか…。

そういえば、かつて『とくダネ!』で
オヅラさんこと小倉智昭がこんな発言をしていました。

「一流のスポーツ選手は、みんな鼻呼吸だよ!」

しかし、本当にそうでしょうか…

PN2013040301001496.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040301001461.html

ダウンロード (1).jpg

まあ、例外なのかもしれませんね…




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

エボラの特効薬「アビガン」、中国にパクられてた! [国際]





エボラ出血熱の特効薬として注目されている
抗インフルエンザ薬「アビガン錠」ですが、
なんと、かのパクリ王国・中国で同成分の薬が製造されていると、

世界保健機関(WHO)の専門家の会合で明らかになりました。

アビガン錠については、こちらの記事も参照。
http://jamupansalotmore.blog.so-net.ne.jp/2014-11-23

アビガン錠をパクったとされるのは、
「JK‐05」という中国の抗インフルエンザ薬。
特許法に抵触する可能性は高く、
開発情報が中国側に漏れていた疑惑が
経済誌『FACTA』11月号で指摘されています。

こちらの動画も参照。


で、中国での反応はというと、
「薬剤は数千人単位の人命を救うだけでなく、
世界的に中国の製薬会社に大きな名誉となることは明らか」


さすが中国5000年の歴史ですね~w。

中国政府は実験ワクチンJK‐05を数千回分
アフリカに送ることを決定したそうです。

しかし、成分が同じといえども効果が同じだとは
必ずしもいえません。
このままだと、アビガンの劣化コピーが
世界中にはびこる可能性もあります。

一方、富士フイルムも
「感染がさらに拡大しても、十分な量を継続的に供給できます」
と発表。アビガン錠の在庫は2万人分あり、
製剤前の減薬は30万人分を保有しているそうです。

相変わらずの中国のパクリ根性には呆れますがw、
エボラ出血熱の早期の解決を願うばかりです。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

エボラ抗体、ダチョウの卵で大量精製に成功!…京都府大グループ [ビジネス]





なんと、ダチョウの卵からエボラ出血熱ウイルスを不活化させる抗体を
大量精製することに成功
したそうです。

datyou.jpg

エボラ出血熱に関しては、こちらも参照。
http://jamupansalotmore.blog.so-net.ne.jp/2014-11-17

ダチョウは非常に免疫力が強く、そこに注目した
京都府立大大学院の塚本康浩教授(動物衛生学)が研究を重ね、
卵から抗体を取り出す技術を開発したのだとか。

塚本教授は「今回の抗体がヒトの細胞に侵入しようとする
ウイルスの鍵をブロックすることにより、感染を防ぐことができる」
と話しています。

12月中旬には、この抗体を使用したスプレー剤が
海外の空港で販売される予定
だそうです。
「抗体は治療にも応用できるが、まずは感染を防ぐことを第一とし、
医療従事者や拠点空港での使用を考えた」(塚本教授)

商品化のスピードが早いことにも驚かせられます。
アビガン錠の次はこのダチョウ抗体と、
日本の開発がエボラ対策に大きく貢献しています。


抗体精製に成功した塚本教授とは…?

京都府大の塚本康浩教授ですが、
2008年に新型インフルエンザが猛威を振るっていた時期に
「ダチョウ抗体マスク」を開発・商品化し、
発売開始から3年間で100億円を売り上げる
など、
かなり成功している先生のようです。

IMGP7557_resized.jpg
http://miracle-kids.net/ja/report/2013/qa_id000389.html

幼い頃から鳥が大好きで、獣医師でもある塚本教授は、
1998年にダチョウ牧場「オーストリッチ神戸」のダチョウ主治医に就任。
そこでダチョウの免疫力の高さに気づき、
本格的なダチョウの研究を開始したそうです。

ダチョウというと、ユーモラスな姿と
どうしてもアノ方々を思い出してしまいます。

g061111l.jpg

こちらも参照
http://jamupansalotmore.blog.so-net.ne.jp/2014-10-22

効いてないよ~
なんてことにならないとは思いますがw、
ダチョウの力、侮るべしですね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

古舘伊知郎 ついに『報道ステーション』降板か?後任は?? [テレビ]





11月18日、ついに安倍総理が解散を発表しました。

54a-min.jpg.pagespeed.ce.pEoGkcC7PT.jpg

近年は解散発表後、総理自ら各局の報道番組に出演し、
あれこれ言い訳することが通例となっているようです。

しかし今回、当然出演するべき国民的(?)報道番組には
出演されませんでした。


それは、古舘伊知郎の『報道ステーション』です。

images.jpg

「朝日を敵視している安部首相が出たくなかっただけだろ」
「古舘の見当外れなツッコミがめんどくさかったんだろ」
などと思ってしまいますが、さにあらず。

拒否したのは、古舘の方だというのです。

これはどういうことなのでしょう?
テレ朝の早河洋会長や吉田慎一社長は、
足繁く総理官邸に訪れたりと、朝日新聞とは違い
それなりに安部総理との関係を築いている
ようです。

その安部総理べったりの局上層部の姿勢こそが、
”反権力”を気取る古舘は気に入らなかった
のだとか。

そこで浮上してくるのが、
『報ステ』打ち切り、及び古舘降板説です。

今年4月、『報道ステーション』10週年記念パーティーに、
古舘氏はこんなスピーチをしました。

「早河会長から好きなようにやってくれ。
何の制約もないからと言われて始めたんですが、
いざスタートしてみると制約だらけ。
今では原発の“ゲ”も言えない」


こんなことを言われては、会長も黙ってはいないでしょう。
古舘降板、ポスト古舘の動きを着々と進めているそうです。

その後釜なのですが、バーニング傘下プロダクション所属の
宮根誠司、あるいは羽鳥慎一といった
いかにもな名前が挙がっています。

300x.jpg

なんでバーニングかというと、
早河会長と安部総理との間を取り持ったのが
かの幻冬舎社長の見城徹
なんだそうです。

cutph05.jpg

豪腕で知られる見城氏は、バーニングの周防郁雄社長の
右腕的存在として恐れられています。

ここにもバーニングの影響力が及んでいるようです…。

いまさら宮根氏や羽鳥氏の報道番組を
観たいと思いませんが、古舘氏のケレン味たっぷりな様子も
いい加減お腹いっぱいですねw。

なんとも胡散臭い、このプライムタイムの人事劇、
どんな結末が待っているのでしょうか…??




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

【エボラ出血熱】「アビガン」が治療薬として国際承認か [ビジネス]





「人類の戦い」とまでいわれているエボラ出血熱。
その治療薬として注目を集めているのが、
富士フイルム傘下の富士化学工業が開発した「アビガン錠」。


c044fd34.jpg

年末から年明けにかけて、
国際承認される可能性もあるそうです。

このアビガン錠、本来は今年3月に承認された
インフルエンザ治療薬なんですね。

ここで疑問なのが、なんでインフルエンザの治療薬が
エボラに効果があるのか?
ということ。

ウイルスの型が似ている(RNAウイルス)のと、
細胞内で遺伝子複製を阻害することで
増殖を抑えるというアビガン特有のメカニズムが
エボラにも効果を発揮する
のだそうです。

同じインフルエンザ治療薬のタミフルは、
遺伝子複製後の放出を阻害して
感染の拡大を防ぐタイプなので、
エボラに対しての効果は期待できないのだとか。

リベリアでの医療活動中に感染した
フランス人看護師にアビガンを投与して回復していたり、
スペインやノルウェーでも投与実績があったりと、
各国で効果が確認されているようです。

猛威を振るっていたエボラ出血熱の特効薬として
期待されるアビガンですが、
それにしても富士フイルムという企業はスゴイですね。

デジカメが普及したとみたら、いち早く業態を転換し、
フィルム技術を活かしながら新規事業に着手しています。

かつての富士フイルムといえば、こんなイメージでした。

4670070_LL1.jpg

sim.jpg

なんで富士フイルムが化粧品?
と意外だったのがこれですね。

top_11.jpg

写真フィルム製造から培われてきたナノテクを
化粧品に応用し、大ヒットしました。

株価も上昇していますので、
これからの富士フイルムの展開も気になりますね。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

すぐ「劣化した」と騒がれる芸能人。40代にもなればそりゃ… [芸能]





俳優の河相我聞(39)が面白いことをいいました。

gamon.jpg

劣化を指摘されたツイートに対して
「『劣化』ではありません『老化』です」
と返したんですねw。

さらに

「『老化』と言われるのと『劣化』と言われるのでは
わたくしの中で『メラ』と『メラゾーマ』
ぐらいダメージの差がございます」


tdq2_noequip_03.jpg

と、アラフォー世代を思わせる
いかにもな言い回しで表現しています。

地デジになってテレビ画像も鮮明になったし、
劣化ならぬ老化がすぐにわかってしまうようになりました。

そんなこともあり、なおさら今の芸能人は
エイジングケアをしたり、ジムに通ったりと
いろいろと努力する必要があるのかもしれません。

とはいえ、人間なので老化するのは当たり前。
メイクの技術が発達し、小じわなどは
かなり隠せるようになりましたが、
太ってしまったり、顔のたるみやむくみなどは
なかなかカバーできませんよねw。

メイク技術といえば、
アレはいまだに隠せないのかと
もどかしく思っているのがあります。

zura.jpg

カツラの生え際を隠すのは
そんなに難しいことなんでしょうかね??


時代劇を観ていて、イマイチ入り込めないときがあるのですが、
そんなときは大抵、生え際が気になっていたりしていますw。

…劣化の話に戻りますが、
劣化劣化と騒ぐほうにも問題アリのような気がします。

5年前と今の写真を比べたら、
そりゃ劣化というより老化しているのは当然w。
フェアじゃないですよね。

劣化したと揚げ足を取るのではなく、
上手に年をとれているかどうか、
ということを重視するべき
だと思います。

久しぶりに会った人を見て
「なんか老けこんじゃったな~」と感じたら
それは外見も精神的な若さも衰えたということでしょう。

逆に、「相変わらずキレイだな」「まだまだ元気だな」とか、
「前より楽しそうだな」と感じたとしたら、
それはいい具合に年をとっている証拠かもしれません。

大事なのは、精神的な若さですかね~。
その土台となるのが、心身の健康ですね。

ヅラの生え際ばかり気になるということは、
ココロが病んでいるのかもしれませんw。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

「イスラム国」指導者 バグダディ師 空爆により負傷して治療か [国際]





イラクの国営テレビによると、イスラム国指導者の
アブバクル・バグダディ容疑者は11月8日、
シリアとの国境に近いカイムという町で
アメリカ軍などの有志連合軍による空爆を受け負傷、
シリアで治療を受けている
とのこと。
バグダディ師の側近1人が死亡したとの報道もあります。

NewImage43.png

ケガの程度についてはわかっていないそうです。

アメリカ政府は、このバグダディ師の拘束につながる
有益情報提供者になんと
約11億5000万円の報奨金を与えるとしているのです!

人質の処刑を動画で流したりと、とにかく残虐な
イスラム国を相手にするのは無論、
空爆飛び交うイラク・シリア戦線に出向くのは、
いくら11億5000万円でも高くないような気がしますw。

で、このバグダディ師ですが、
イスラム国家最高指導者であるカリフを名乗り、
今年7月に初めて映像に登場した程度で、
その他の情報はあまり伝わっていません。

一部では、彼はイスラム聖職者でも何でもなく、
ロレックスなどの高価な腕時計を自慢する俗物で、殺し屋の親分

だとしています。

彼はユダヤ人で、イスラエルの諜報機関モサドで 軍事訓練を受けたテロリスト
だというのです。

ユダヤ人がイスラム国の指導者?
となんだか混乱してしまいますが…

アメリカのNSA(国家安全保障局)を告発したことで知られる
元職員のエドワード・スノーデンが、
イスラム国樹立のこんな説を述べています。

CIA、MI6、そしてモサドが世界の過激派をひとつの場所に
ひきつけられるテロリストのネットワークをつくりあげ、
シオニストの大イスラエル構想を実現するために、
周辺諸国を不安定化させる!


nsa-leaker-outs-himself.jpg
http://wired.jp/2013/06/11/nsa-leaker-outs-himself/

とまあ、陰謀史観の人が喜びそうな説ですが、
あのアルカイダの最高指導者アイマン・ザワヒリ容疑者よりも
影響力があるともいわれているので、
かりにバグダディ師が死亡なんてことがあれば、
イスラム国にとっては大きな損失であることは
間違いないでしょう。

AymanZawahiri.jpg
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/2403.html





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

中国の赤サンゴ密漁船 なぜ逮捕できない? [国際]





中国サンゴ密漁船問題。
大変なことになっております。

48b0b99d.jpg

11月7日昼前の時点で、
小笠原諸島周辺で191隻にのぼる中国漁船とおぼしき船が 確認されたとのことです。

それにしても、いくら赤サンゴが高価だとはいえ
領海を犯してまで日本に侵入して密猟することないでしょ、
と思ってしまうわけですが、それには理由があります。

日本海域での密猟の罰金は、最大1000万円。
約38キロの赤サンゴの評価額、約4億円。


いわば罰金は、日本海域の使用料みたいなもんですww。
笑いごとではありませんが…。

一部では”美人”ともいわれている中国報道官の華春瑩は
「中国当局は関係者を教育、指導するとともに、
違法行為の取締りを強化している」

00054010.jpg
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/gjpl/userobject1ai82742.html

と発言する一方、海上保安庁は台風被害を鑑みて、
人道的見地から退去を求めず 監視を継続していく方針
だそうです。

まあ、人道的見地はわからないでもないのですが、
領海を侵されたら逮捕したり、威嚇射撃して当然なのでは?
というのが国民や海外の一般的な反応だったりするのです。

ではなぜ逮捕できないかというと、 それは憲法第9条があるからでしょう。

自衛隊は密漁船を取り締まることはできません。
あくまで自衛隊は国土防衛ですから…。
取り締まりは海保や水産庁、警察ということになります。

しかし、犯罪の取り締まりに武器の使用は認められていません。
ですから、威嚇射撃をしようものなら
各方面からの批判が飛び交うことになるでしょう。

第9条は世界に例のない平和憲法で人類の理想ではありますが、
なかなか現実は厳しいようです…。

APEC開催中での首脳会談が行われる見通しとなりました。

14383.jpg

この密漁船問題、解決に向かうのでしょうか…?




猿が温泉でスマホを…注目のビックリ画像 [国際]





まずはこちらの1枚をご覧あれ!

o0800053813115590613.png
https://www.facebook.com/WildlifePhotographerOfTheYear?fref=nf

ついに猿すらもスマホを操る時代になってしまったか…ww

これはロンドン自然史博物館主催の自然写真コンテストで、
ユーザー投票の「People’s Choice」賞を受賞した
Marsel van Oostenさんの作品。
作品タイトルは『Facebook update』


撮影場所は、長野県の地獄谷野猿公苑。

_W9P1465.jpg
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/japanese/html/onsenmonkey.htm

この公苑では、観光客がスマホでニホンザルを撮影していたら、
サルに奪われてしまうという被害があったそうです。
そんなハプニングからこの写真が誕生したとのこと。

合成写真か? と思わず疑いたくなってしまうほど
うまい具合に撮れた1枚ですねぇ。

惜しむらくは、iPhoneは防水加工されていないところですかね…ww



サルのコミュニケーションにもSNSが…??


『Facebook update』とは、最近の猿事情を考えると
なんとも示唆的なタイトルですね。

それというのも、ニホンザルの世界では、 前代未聞の異変が起きているのです。

大分市の高崎山自然動物園の名物サル山には
1300匹のニホンザルが暮らしているのですが、
なんと15歳のメスザル「ミルサー」が オスザルの序列の4位にランクインしている
というのです!

20141010-00010001-qbiz-000-1-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010-00010001-qbiz-bus_all

これには、サル研究の世界的権威である
京都大学霊長類研究所の教授も「聞いたことがない」と
驚きを隠せないでいるそうです。

人間でいえば40代後半だという熟女のミルサー、
一体いかにして序列上位に食い込んだかというと、
幹部クラスのサルたちに毛づくろいを施し、 味方につけてきたからだといいます。

痒いところにも手が届く、
経験豊富な熟女ザルならではのテクニックなんでしょうねぇw。
逆に5位のオスザルに毛づくろいをさせる姿も確認されており、
「メスで初のボスになるのでは」と期待されています。

毛づくろい、グルーミングともいわれますが、
体の衛生状態を維持する目的のほか、
”社会的グルーミング”といって序列の印や
紛争の解決に役立てていたりと、
動物のコミュニケーションを考える上で重要な行為となっています。

地獄谷野猿公苑での観光客のスマホを強奪するハプニングは、
毛づくろいと並んでスマホもサルのコミュニケーションツールとして
利用されだしている証拠
、などというといかにも馬鹿っぽいですが、
そんなことを妄想してしまうくらい興味深い事件のように思います。

数年後、サル山の幹部たちの手にはスマホが…
なんて時代が来るのでしょうか?




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

工藤公康新監督誕生!コーチとして城島復活なるか…?? [スポーツ]





ソフトバンクホークスの新監督、工藤氏に決定しましたね~。

m0018126443.jpg

監督はおろかコーチ経験すらないことを
不安視する向きもあるようですが、
王球団会長の強い要請を受けての就任なんですね。

王さんが指導者としては経験のない工藤氏を推すのには、
いくつか理由が考えられます。

1つは、ホークスOBだということ。
現役時代、常勝軍団西武から移籍し、
勝者のマインドを弱小ダイエーホークスに植え込み、
強いホークスに生まれ変わらせました。

その後、FA権を行使して巨人に移籍するのですが、
残留を願うファンから15万件もの署名が集まった
のだとか。
移籍後、工藤氏は数年をかけて署名してくれたファン全員に
感謝の手紙を送ったそうです。
工藤氏の人気と人柄を伺わせるエピソードですね。


秋山監督の後任として古田敦也氏という候補もあったのですが、

cutph03.jpg

地元福岡としては、工藤待望論が大半を占めていたのではないでしょうか。


2つめは、類まれなる理論派であること。
工藤氏は『報道ステーション』のスポーツコメンテーターを担当していましたが、
体幹トレーニングを取り入れ、現役実働29年の実績を活かした
わかりやすい解説は非常に興味深いものでした。

ダイエー時代から行っていたデータ分析も、
224の勝利に不可欠なものであったでしょう。
登板した録画を見直し、投球データを徹底的に洗い直したといいます。
横浜DeNAベイスターズの中畑清監督のような熱血型もいいですが、

05170964.jpg
http://daily.co.jp/baseball/2012/06/28/p1_0005170963.shtml

やはり理論的なデータの裏付けというのは、
チームを導いていく上でとても重要です。


3つ目は、”城島復帰説”。

2012年に現役を引退し、現在は”釣りタレント”として活躍している
城島健司を球界に復活させようというもの。

tora-110502-03.jpg
http://photos.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/entry/20110502-103201.html

城島氏、現在は”釣りタレント”だったんですねぇw。

091021_josima.jpg

工藤氏は城島氏と深からぬ仲であります。
ダイエー時代、まだ若い捕手だった城島氏を育てたのが
工藤氏だったんですね。

城島氏の配球について、工藤氏はベンチで
説教を食らわせたこともあったそうです。
そんな工藤氏の指導もあり、
城島氏は球界を代表する捕手に成長しました。

釣りタレントにくすぶっている(?)城島氏を
コーチとして招聘し、米メジャーでもプレーした経験を
若手に伝えることを期待されています。

日本一のチームの後を引き継ぐのは、
相当なプレッシャーでしょう。
理論派で指導力もありそうな工藤監督。
来季のホークスも要注目ですね!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。